2013年02月20日
2012年12月12日
丸パン&ライ麦丸パン。
最近の我が家のおススメ♪
お食事の時のワンプレーとにちょこんと。
ちぎって、バターをのせたり おかずをつけて食べたり(●^o^●)
9日のほのぼのマルシェ。
たのしく過ごしてきました。
来てくれた皆さま、ありがとうございます。
〆に笠利の八月踊りがありました。

笠利の八月踊りは有名ですが、初めて観ました。
渡連の八月踊りとは一味違いますねー。
唄える人がこれだけそろうと勢い活気が素晴らしいです。
踊り好きなもので 見よう見まねで一緒に踊ってきました。
楽しかった!最後は六調。初めて聴く唄もあって
やっぱり北と南の文化は違うなぁと改めて思いました。
ホ・オポノポノ。ありがとうございます。
あ。明日は加計呂麻を歩くぽのぽのマーチ。
お時間のある方、一緒に歩きませんか。
2012年12月05日
焼きたてです。
丸パン、ふんわりやわらか パクリ♪
ヨモギがのってるのがあんパン。奥のがカレーパン。
ピカピカらくるパン。
でっかい ライ麦パン。スライスしてサンドします。
朝食。採れたてキャベツのシンプルスープ。チョー美味しい!
じっくり焼いた大根と葉っぱをらくるパンにサンドして。
2012年11月22日
シュトーレンと島みかん。
シュトーレン、試作焼き いたしました。
うん!今年も美味しいよーー♪
手前味噌ですが、樂流サンが作るシュトーレンは甘さが主張されなくて
ドライフルーツや胡桃それぞれが調和して 美味しいのです。
ぼちぼちご予約もいただいてありがとうございます。
楽しみに待っていてくださいね。
それと 今年は島ミカンのシュトーレンも焼きます!
完全自然栽培のミカンです。
昔からある、小さくて種が多くて今ではあまり食べられなくなった原種ミカンです。
水の代わりに絞ったジュースを、 黒糖で炊いて黒糖焼酎に漬け込んだ皮を練り込みました。
限定・・いくつできるかな?少なめです。
食べてみたくなった方はぜひご連絡くださいませ~。
恵みに感謝。ありがとうございます。
らくるさんに内緒で。今日これあります!
2012年11月18日
久しぶりの香り。
久しぶりに黒ゴマたっぷりパンです。
ゴマの香りがプ―ンと漂ってきます。
お隣さんに好評だったカレーパン。形を変えて今日もあります。3つですけど。
大人パンもクッキーも久しぶりです^_^;
どれも数が少なくてごめんなさい。