しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年10月29日

壁!入りました。



まだ一部ですけど。朝夕の冷え込みも強くなってきたので 壁は必要ですよね。

  


Posted by らくる at 22:10Comments(0)日々のこと

2013年10月28日

鴨居だ!

鴨居なんて作れるんだねー樂流サン!






  


Posted by らくる at 18:17Comments(0)日々のこと

2013年10月27日

干柿。

今日は干柿を吊るしました。

楽流のパンに時々入っていた干柿。
鹿川の実家の庭の渋柿です。もちろん無農薬。母がせっせとむいた柿を紐でくくって干しました。間隔とか不揃い。次回はもうちょっと芸術性を高めましょう。



刈安で染めた糸と並んでお日様干し。

甘く美味しくなりますように…  


Posted by らくる at 15:10Comments(0)日々のこと

2013年10月23日

刈安。

ただいま染色中。雨の中。

先日、買い物途中に
刈安があるねー と言ったら
いる?と止まってくれました。そうだね、染めようか となんとなーくもらってきてしまいました。

ちょうど 剪定した椿の木があって、椿灰をつくろうと思ってたのでやってしまおう。始めたのは晴天の昨日。

だいたい染色は準備から2日3日かかります。さて、本番の今日は雨。

我が家の染色は薪火使用です。
染めは時間かかるし、ガス代がかさむので家の中での染色は却下されました。

午前中は、どうしようかな。晴れる日まで待とうかな、と迷っていたら2.3日晴れないよ と樂流サン。

ふっーと小雨になったので 続き決行。

鞍岡初染め。良い色がいただけそうです。

樂流サンは窓作りのようです。アンティークの窓枠を加工してます。


  


Posted by らくる at 16:54Comments(0)日々のこと

2013年10月21日

屋根。



屋根がのりました!

なんだか神々しく見えるのです。  


Posted by らくる at 23:36Comments(0)工房「樂流」