しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年01月31日

朝市&発送準備中。

1月後半、お休みをいただいてた樂流サン。
帰って早々、ご注文頂いていた パンと
2月2日の青空朝市の準備にはいりました。
酵母くんも元気です♪

お待ちくださってありがとうございます。

今度の土曜日の朝市、晴れると良いなぁ。
美味しいサンドも沢山作るので 遊びにおいでくださいませ~。  


Posted by らくる at 13:26Comments(0)

2013年01月25日

八月踊り・唄いませんか~?

今夜も楽しく気持ち良く唄ってきました!
ちょっと疲れてたりぱっとしてなくても声を出すと 不思議!
元気になります。帰りはいつも少し興奮気味。


毎週、金曜日のよる 8時から10時まで

渡連の集会所で集まって唄と踊りを練習しています。


八月踊りは それぞれ集落によって違うので
これは渡連と安脚場集落が受け継いできた唄・踊りですが。
違う集落の人でもやりたい人いないですか~?ぜひ来てほしい。

というのは 人が少ないからです。

6~8人ですかね。そのうち2人は生間の方です。

昨年、大笠利の八月踊りの保存会の人たちをみて
男性女性掛け合いで唄い、踊るのがとてもカッコ良かった!

八月唄はねー。なんですかねー?
唄ってるととっても気持ち良く トランスしていく感じなのです。
やむららんや~♪
唄ったことない人には一度経験していただきたい!

2時間のうち おしゃべりもまず長くって・・・
でもその中から昔の島の姿が見えたり方言を覚えたりして
移住者としても楽しく学べますよ。(^o^)/

金曜夜8時ですからねー♪  


Posted by らくる at 22:59Comments(0)

2013年01月23日

お留守番。

パン屋樂流サンはお出かけ中。

先日の日曜日、常連さんの為のカンパーニュを焼いて
大阪と東京にお任せセットを発送してから 工房のお掃除をして
船に乗って行きました。


お遍路さんの時 美味しいモーニングをお接待してくださった
素敵なお店がありました。
心地良くって 歩かなきゃならないのに長居して
しっかり元気をいただいたお店のかたから
パンの注文がありました。
言ってみれば通りすがりでもあるのに 覚えててもらえて嬉しい!

帰ってきたらはりきって焼いてもらって送らせていただきましょう。 

らくるは独身時代に戻ったような。  


Posted by らくる at 22:18Comments(0)

2013年01月19日

お休みのお知らせ。

「海行こうよ」と樂流サン。
「行かない」と私。
「機織りばっかり!(`´)」

^_^;

っそうですねー。機織りしてても休憩はします。
せっかく海のそばにいるんですから。

お昼にチャーハンを作ってお皿に盛って浜辺に行きました。

海風がちょっと寒いですけど気持ち良かった。


久しぶりに歩いたら 大好きな大きな木が倒れていました。

ちょうど良い木陰を作ってくれる大きな木。
根っこが意外に浅くてびっくり。
倒れてしまったけど きっとこのまま 
また私達の憩いの場になってくれるのでしょう。

↑の話とは関係ないけど。
来週より1月いっぱいパン屋を
お休み致します

2月は2日の土曜日から再開します。

あまり忙しくないこの時期に 樂流サンは一人旅に出てきます。

2月はシマ博でまたピザのワークショップをしたり 加計呂麻ウォークで出店したりと
ハリキリますので よろしくお願いします。  


Posted by らくる at 17:49Comments(0)お休みのお知らせ

2013年01月19日

準備できました。


今日も香ばしいパンの匂いが漂ってます♪


一昨日、「ピザが食べたい!」とのご要望をいただいたので
夕方 ピザ屋になりました。




焼きたてピザにビール。このあと飲みになっちゃったんですけど・・・ ^^;  


Posted by らくる at 11:29Comments(0)