2012年06月30日
復活!酵母ちゃん♪

パン屋再開を7月4日にしたのは 酵母の様子に自信がなかったから。
出かけているひと月の間、樂流サンは愛しい酵母をしっかり持ち歩いて
毎日様子をみながら時々エサをやって。
ほんとは旅先でも焼こうと言ってたんですが やはりギャラリー期間中はなかなか時間がとれなくて
3回ほど オーブンを借りて焼いていましたが、いつもの元気がなかったのでした。
だからこの土日は「試し焼き」にしました。
久しぶりに窯に薪がくべられました。
美味しい~~!
ふくらみもしっかり!高さもあるじゃないですか(^-^)
パン工房に住みついてる酵母菌のおかげかもしれません。
そして絶妙な焼き加減は石窯焼きならではかな~。
明日はシーカヤックマラソン。すっかり梅雨明けした夏空のかけろま。
石窯焼きパンのお野菜サンド、ご用意できます。
よろしかったらどうぞ~~♪
Posted by らくる at
19:37
│Comments(0)
2012年06月29日
パン屋再開準備中。
一昨日の夜、長旅から戻りました。
東京、神戸の展示会のあと 千葉の実家、山形に数日、宮崎・鹿川の実家に数日。
めちゃくちゃ楽しかったです。
雨の鹿川はとっても寒くて寒がり母のいるうちは今頃も薪ストーブを焚いています。
なのに奄美は蒸し蒸し暑くて、奄美におりたった途端身体が緩みました。
旅も終りがみえた時、風邪をひいてしまい てきぱきと片付けられるようになるまで
イマしばらくお待ちください。
ダリダリしているらくるをしり目に樂流サンは休むことなく動いています。
パン屋は来週水曜日・7月4日から営業再会します。
どうぞまた よろしくお願いします。
食べるのを楽しみにしていたパッション♪
台風の風のせいか だいぶ落ちてしまってたけどまだ健在!

落ちたのを食べてみたら なんとも美味しい~~!
この狭い場所で無肥料でこんなに美味しく育ってくれるなんて。びっくりです(^-^)
東京、神戸の展示会のあと 千葉の実家、山形に数日、宮崎・鹿川の実家に数日。
めちゃくちゃ楽しかったです。
雨の鹿川はとっても寒くて寒がり母のいるうちは今頃も薪ストーブを焚いています。
なのに奄美は蒸し蒸し暑くて、奄美におりたった途端身体が緩みました。
旅も終りがみえた時、風邪をひいてしまい てきぱきと片付けられるようになるまで
イマしばらくお待ちください。
ダリダリしているらくるをしり目に樂流サンは休むことなく動いています。
パン屋は来週水曜日・7月4日から営業再会します。
どうぞまた よろしくお願いします。
食べるのを楽しみにしていたパッション♪
台風の風のせいか だいぶ落ちてしまってたけどまだ健在!

落ちたのを食べてみたら なんとも美味しい~~!
この狭い場所で無肥料でこんなに美味しく育ってくれるなんて。びっくりです(^-^)
Posted by らくる at
17:24
│Comments(0)
2012年06月27日
2012年06月24日
山形



山形は台風も影響なく綺麗な夕日でした。
銀山の温泉街を散策してまいりました。情緒あるな〜
共同浴場は300円。熱くて気持ち良かったよ〜。
Posted by らくる at
23:10
│Comments(0)
2012年06月22日
楽しかったなぁ。

山形をあとにしました。あっという間…だね〜。
温泉三昧!毎日違う温泉に入りました。
楽しかった!
美味しかった!
ちょっと 食べ過ぎました。
大好きな友達に会えて幸せ。会えなかった人 行けなかった場所 いっぱいだけど。今度はいつ来られるかなぁ。
さくらんぼ食べて温泉三昧して山寺や銀山も行って、樂流サンも初東北を満喫してました。荒ぶる日本海で演歌を聴く をイメージしてたのに日本海が静かだったのが残念そうでしたが。
Posted by らくる at
16:04
│Comments(0)