2013年02月05日
あまみシマ博。
シマ博のメニューに参加しております。
http://amamishimahaku.com/
日曜日のことですが、自家製生地のピザ焼き体験をしていただきました。
お外のドラム缶で焼くのでお天気重要!
前日が雨だったので お天気を心配してたのですが
おかげさまで気持ち良く晴れでした。
名瀬からお友達3人組。
ピザを作って食べるのは初めてとおっしゃってましたが、それぞれ上手に生地を延ばしてお好みのトッピングをして。小さめですが6、7枚焼いたでしょうか。おしゃべりしながら食べちゃいますよねー(●^o^●)
用意したのはじっくり煮込んだトマトソース
ナチュラルチーズ、自家製ベーコン、茹で卵、玉ねぎ
朝採れクレソン、マスタード、塩、胡椒、オリーブオイル。
何をのせても美味しいんですけど
うちの自慢は生地ですから(^^)オリーブオイルと塩だけの
シンプルなのがおススメ、美味いんです!
写真を撮るのを忘れてました。

こんな感じで直火焼きです。

これは終わった後に自分たちの夕食になったピザ。
あまったトッピング全部のっけ♪
ピザ焼き体験、あと2月17日と24日にあります。
ピザ焼きっていうより食べ体験かも。お腹空かせておいでくださいね。
http://amamishimahaku.com/
日曜日のことですが、自家製生地のピザ焼き体験をしていただきました。
お外のドラム缶で焼くのでお天気重要!
前日が雨だったので お天気を心配してたのですが
おかげさまで気持ち良く晴れでした。
名瀬からお友達3人組。
ピザを作って食べるのは初めてとおっしゃってましたが、それぞれ上手に生地を延ばしてお好みのトッピングをして。小さめですが6、7枚焼いたでしょうか。おしゃべりしながら食べちゃいますよねー(●^o^●)
用意したのはじっくり煮込んだトマトソース
ナチュラルチーズ、自家製ベーコン、茹で卵、玉ねぎ
朝採れクレソン、マスタード、塩、胡椒、オリーブオイル。
何をのせても美味しいんですけど
うちの自慢は生地ですから(^^)オリーブオイルと塩だけの
シンプルなのがおススメ、美味いんです!
写真を撮るのを忘れてました。
こんな感じで直火焼きです。
これは終わった後に自分たちの夕食になったピザ。
あまったトッピング全部のっけ♪
ピザ焼き体験、あと2月17日と24日にあります。
ピザ焼きっていうより食べ体験かも。お腹空かせておいでくださいね。
Posted by らくる at 14:13│Comments(0)