2010年10月27日
一時帰宅中。
20日に島を出てちょうど1週間たちました。
豪雨・・・すごかったですね。。。
私達にもあちこちから沢山の心配メール、お電話いただきました。
どうもありがとうございます。
おかげさまで我が家も私達も無事でおります。
20日の午後、ブログを書いた後フェリーで古仁屋に渡り大変になってた事を知りました。
お友達の家にお邪魔して1日過ごし、21日の夜の船で名瀬に渡り
22日に奄美パークにつきました。
グランマたちの国際会議は一転二転右往左往しながら結局霧島で行われました。が、
奄美でも参加者・ボランティアが集まり、予定されていたゲストスピーカーの方々がいらしてくださったので 祈りの環をつくり、聖なる火が灯されました。
この火は霧島の火と同じく7日7夜灯し続けられるので29日まで奄美で守られてます。

私達2人はその火の番チームとして参加しているので 火が絶えないように薪をくべたり場を浄化したり24時間体制で見守っています。
雨を防ぐため、ティピの中で火を焚いていたのですが、
昨日、台風が近付いてるとの情報を受けて火をランタンに移しました。

ばしゃ山村近くのコテージです。24時間いつでもお祈りできます。
今朝2人で夜の火の番を務めた後、台風対策の為に島に帰ってきました。
途中。テレビで映されていた現場を通りました。
土砂はどけられ、汚された家財道具やゴミとなった物たちが並んでいました。
道路は通れるようになっていましたが、こうやって通られて迷惑だろうな と申し訳なく思いました。
台風でまた被害がありませんように。
こんな時ですが、また火のそばに行ってきます。
1日1日、様々な事がありながらみんなで守ってきた火なので
クローズするのを見届けて後片付けしてまいります。
この4日、夜は3時交替や朝までだったり睡眠というより仮眠だったので
今夜はひさしぶりのおうちでぐっすり眠れます。
もう頭が動かない・・。おやすみなさい。
・・1週間の留守の間に天井裏にいたネズミが下に降りて来てしまった!今台所の隅に隠れています。ど~しましょう~(>_<)
・・樂流さんは先ほどお隣に携帯の充電器をお返しに行ったきりかれこれ1時間半。
飲んでるはず?
豪雨・・・すごかったですね。。。
私達にもあちこちから沢山の心配メール、お電話いただきました。
どうもありがとうございます。
おかげさまで我が家も私達も無事でおります。
20日の午後、ブログを書いた後フェリーで古仁屋に渡り大変になってた事を知りました。
お友達の家にお邪魔して1日過ごし、21日の夜の船で名瀬に渡り
22日に奄美パークにつきました。
グランマたちの国際会議は一転二転右往左往しながら結局霧島で行われました。が、
奄美でも参加者・ボランティアが集まり、予定されていたゲストスピーカーの方々がいらしてくださったので 祈りの環をつくり、聖なる火が灯されました。
この火は霧島の火と同じく7日7夜灯し続けられるので29日まで奄美で守られてます。

私達2人はその火の番チームとして参加しているので 火が絶えないように薪をくべたり場を浄化したり24時間体制で見守っています。
雨を防ぐため、ティピの中で火を焚いていたのですが、
昨日、台風が近付いてるとの情報を受けて火をランタンに移しました。

ばしゃ山村近くのコテージです。24時間いつでもお祈りできます。
今朝2人で夜の火の番を務めた後、台風対策の為に島に帰ってきました。
途中。テレビで映されていた現場を通りました。
土砂はどけられ、汚された家財道具やゴミとなった物たちが並んでいました。
道路は通れるようになっていましたが、こうやって通られて迷惑だろうな と申し訳なく思いました。
台風でまた被害がありませんように。
こんな時ですが、また火のそばに行ってきます。
1日1日、様々な事がありながらみんなで守ってきた火なので
クローズするのを見届けて後片付けしてまいります。
この4日、夜は3時交替や朝までだったり睡眠というより仮眠だったので
今夜はひさしぶりのおうちでぐっすり眠れます。
もう頭が動かない・・。おやすみなさい。
・・1週間の留守の間に天井裏にいたネズミが下に降りて来てしまった!今台所の隅に隠れています。ど~しましょう~(>_<)
・・樂流さんは先ほどお隣に携帯の充電器をお返しに行ったきりかれこれ1時間半。
飲んでるはず?
Posted by らくる at 21:45│Comments(0)